頑固者の“酒まんじゅう”

頑固者の“酒まんじゅう”

「昔ながらの酒まんじゅう」は『昔ながら』にこだわっています。

今時の○○菌とか、△△剤とかを使えば、日持ちを伸ばしたり、出来たての食感や味を長続きさせる事は出来るのです。

しかし、ここも生き物の糀の力に頼っているので皮のふっくら感やモチモチ感が、朝と夕では変わってきてしまいます。

ても、そこは生き物です。

温めてあげれば、すぐに元気を取り戻してくれます。

再び蒸してあげればベストですが、電子レンジで“チン!”したり、オーブンレンジで軽くキツネ色になるように温めても、また違った味わいが楽しめます。

お手数ですが、一手間掛けて頑固者の“七変化!”を楽しまれてはいかがでしょうか?

不揃いの“酒まんじゅう”

昔ながらの酒まんじゅうは発酵食品です。

米糀から作られた酒種で発酵させています。

糀は生き物です。

同じ日、同じ様に蒸しても、微妙に膨らみ方が違ってきます。

材料の配合や分量はキッチリ計ってやっていますので、重さや味に違いは出ませんので、酒まんじゅう一人一人の微妙な顔の違いを見比べながらお楽しみください。

”サイト乗っ取り”やられました!!

サイト乗っ取り
お客様のサーバーアカウントにおいて、
セキュリティ関連機関である「Netcraft」から、
フィッシングサイトが開設されている旨の報告が寄せられました。

永い間ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

サーバー管理会社より上のようなメッセージが入ったのは7月の下旬でした

ホームページとブログ3件の計4つのアカウントの内の1つが狙われたようで、

当該ブログのドメインは念のためアカウントを削除し、

残りのホームページとブログ2件はリセットする羽目になりましました。

大人の事情で、プロのデザイナーに依頼せずに自分一人でコツコツ作り上げたホームページは、

2度目があることを想定していなかったため再作成もゼロスタートどころか、

蝉しぐれの猛暑の中、集中力を欠いた頭ではマイナスからのスタートで思いの外時間を費やしてしまい、

草むらの虫の音が届く侯となってしまいました。

リニューアルオープンしたページで“ぽっとまむ”からのメッセージを

どんどん発信して参りますので、

改めて宜しくお願い致します。